サービス案内
ユウ・カースクールは安心・安全な運転技術を出張教習いたします!
出張教習の良いところ
※出張費は無料ですが、対象外は別途出張費が発生いたします。>>料金案内はこちら
マイカーで教習の場合も簡易補助ブレーキを装着いたしますので安心。取り付けは2分程度でできるのでお待たせしません。 |
当スクールの教習車は小型自動車(日産ノート)です。補助ブレーキ付きで安心して練習していただけます。 |
ご利用について
車種はAT車に限ります。また、年齢対象は原則20歳以上の方となっております。
お客様希望の練習が出来る
●教習所は決められたコース(面)でしか走れませんが、ユウ・カースクールでは住宅地や施設での車庫入れなど幅広い練習に対応しています。 |
●お客様個人個人の技量(練習手順)に合わせて練習いたしますのでご安心ください。 |
●教習車とマイカーの練習もできます、更にレンタカー(カーシェア)の車で教習も可能です。 |
●大阪市内(梅田、なんば、本町、阪神高速など)教習所では走らない所もご希望で練習走行しますよ。 |
●車を購入したが、運転に不安が有る方も丁寧に指導いたします。車両の取り扱い、各装置の説明もお任せください。 |
例えば…
送り迎え送り迎えをするようになったけど、運転が心配…。
|
買い物遠方まで買い物したいけど、運転が苦手で行けない…。
|
仕事で運転お客様先へ車で伺うことになったけど、久しぶりの運転で緊張してしまう。
|
教習風景
車の操作方法 |
直進 |
車庫入れ |
左折 (巻き込み注意です) |
右折 |
夜間 |
ご利用の流れ
STEP 01お問合せメールかお電話で相談の上、日時を決めます。 |
STEP 02待ち合わせ場所決めます。(自宅、会社、施設など) |
STEP 03当日、待ち合わせ場所で運転免許証確認、利用規約の確認をいたします。 |
STEP 04練習内容を確認します。 |
STEP 05さあ!頑張って運転練習しましょう。 |
教習内容の一例です(参考にして下さい)
大阪府枚方市ペーパードライバー歴約7年(女性・30代・3日間コース・当スクールの教習車を使用) |
|
初回教習(お試し90分)
|
|
・ご住所付近で待ち合わせ、ご挨拶、運転免許証の確認、必要事項の説明(利用規約にサイン) | |
1 | ・座席調節、ミラーの合わせ方、レンジ説明(パーキング、ドライブ、リバース) |
2 | ・エンジンのかけ方、止め方、方向指示器の説明 |
3 | ・発進、停止(アクセル、ブレーキの加減を練習) |
4 | ・直線道路を走行(速度調節と走行位置)(※運転技量により指導員が模範運転する場合も有ります) |
5 | ・交差点の右左折を説明(走行) |
6 | ・カーブ、右左折時の車両感覚の指導、ハンドルの回すタイミングを数回練習して適切な車の誘導を学びます。 |
7 | ・直線道路で速度調節(加速、減速)を練習、ポンピングブレーキの指導 |
8 | ・自車の走行位置を把握して適切なポジションの教習(サイドミラーの活用) |
9 | ・信号や標識、表示の確認 |
・次回の教習ご予約日の確認と教習実施内容を説明(頑張りましょうね)
|
|
二日目の教習(120分)
|
|
1 | ・前回の復習(エンジンスタートまで頑張りましょう) |
2 | ・ウォーミングアップ走行(車両感覚と速度調節を易しい道路で練習) |
3 | ・本日の課題(御客様が行きたい場所へ走行します、保育園までの道など) |
4 | ・大きな幹線道路で進路変更や右左折の練習 |
5 | ・路変更のタイミングを数回練習(ミラー、目視の練習) |
6 | ・狭路(狭い道路)で対向車と行違いの練習 |
7 | ・路端に停車する練習(後続車に道を譲るなど) |
8 | ・駐車の練習(約30分) |
9 |
・出発地点へ戻り、本日の練習内容を再確認(3分位)ご質問や次回ご希望の確認 |
・ご質問や次回ご希望の確認
|
|
三日目の教習(120分)
|
|
1 | ・目的地へ自主経路設定(カーナビの設定)を行う |
2 | ・右左折のタイミングを図り走行車線の選択を行う練習 |
3 | ・安全確認重視の指導(練習) |
4 | ・危険を予測した走行を練習(歩行者や自転車の飛び出しなど) |
5 | ・自力走行(自分で目的地まで到着出来る様に) |
6 | ・法規走行の大切さを指導(信号、標識を意識して走行) |
7 | ・施設の出入りを練習、適切な場所へ駐車 |
8 | ・自主経路で出発地点へ戻りましょう。 |
9 | ・これからの運転時の課題を説明 |
※ |
「ありがとうございました、安全運転で頑張って下さいね」 今後のお客様のカープランをご提案させて頂きます(レンタカーで運転、自動車の購入など)その際は又お声かけて下さいね。 |
あ!そうだったのか(お客様の声、質問、感想)
このコーナーにご紹介出来なかった教習記事も有りますが、出来る限り皆様と共に運転練習した事などを紹介させて頂いています。
記事は抜粋した中から貴重なご意見と当スクールの感想なども含んでいます。
尚、お名前、正確な年齢の表示は出来ませんのでご了承下さい。
カテゴリー別に記事を掲載しています(地域別に記事を掲載)
大阪府(大阪市以外)、大阪市、奈良県、京都府、兵庫県を区分して新記事から掲載しています。
ペーパードライバー教習・大阪府(大阪市内以外)
-
ペーパードライバー教習(講習)大阪府吹田市20代女性のお客様
質問、新入社員様の運転実技講習
新入社員様の実技講習(教習所の実技試験合格する為の講習)
「昨年度の講習受講ありがとうございました」
「本年度(令和6年)の新入社員様の運転実技講習を実施させて頂きます」
「教習所での企業向け運転実技能力テストに合格出来る様に講習させて頂きます」
講習時間は3時間
講習使用する車は御社の社用車
講習内容は実技試験のコース走行と車庫入れ
講習当日
「こんにちは、リラックスして講習受講して下さいね」
「運転実技試験で合格出来る様に頑張りましょう」
今回の講習場所は大阪市都島区の自動車学校付近の走行に成ります。
幹線道路は2車線の道路が多く駐車車両も多いです。
的確な進路変更と安全走行が必要です。
又、自転車や歩行者の多い道路も有りますので速度調節と安全間隔も大切です。
試験に合格する為には安全確認が大切です。
交差点の左右確認
左折時の巻き込み確認
進路変更時の後方確認は的確に行いましょう。
速度超過はダメですから標識や標示をよく見て下さい。
一時停止は完全に停止して(停止線の手前で停止)下さい。
もちろん、停止後は左右確認してから発進です。
側方間隔、安全間隔も重要です。
歩行者や自転車の横を通過する際は出来る限り間隔を取りましょう(規定では1.5M以上離れて下さい)
駐車車両や工事現場などは1M以上の間隔を取りましょう。
キープレフトが基本ですから2車線以上の道路は左側を走行しましょう。
但し、直ぐに右折する場合や駐車車両などが連続で有る道路は追い越し車線を走行しても大丈夫ですよ。
この判断が難しいですね。
左走ったり右走ったりを何度も行うのも変ですから経路が次右折か左折かで車線を決めましょう。
駐車は安全確認を重視して一回で駐車するより切り返しを行って駐車する方が良いですね。
但し、後退する前に左後ろ右後ろの安全確認を必ず目視しましょう。
画像は都島自動車学校と最近出来たライフ付近です。
令和6年5月23(木曜日)
ペーパードライバー教習・大阪市内
-
ペーパードライバー教習(講習)大阪市福島区30代男性のお客様
質問、近日中にマイカーを購入予定で少しでも運転に慣れたいです。
マイカー購入の為運転練習を希望します。
二人同時(夫婦)で練習を希望します。
数回(3回位)の教習受講を検討しています。
大阪市福島区ですが出張可能ですか?
ご連絡頂きましてありがとうございます。
お二人同時で(後部座席で同乗)教習可能です。
大阪市福島区(ご住所付近)までお伺いさせて頂きます。
先ずはどちらが先に運転練習するか決めて頂きますね。
旦那さんの方が運転していない期間が長く、先ずは奥様の運転練習を後部座席でご見学ください。
奥様も運転していない期間が少し有りますので、ご近所の交通量の少ない場所で走行に慣れましょう。
大阪市内(北区や福島区、中央区など)は土日祝日は比較的交通量が少なく走行しやすいですね。
座席調節、発進と停止(エンジンの掛け方、止め方)を復習しましょう。
信号の見方(矢印信号や時差信号など)も復習しましょう。
少し慣れてきたらご近所の中之島周辺や、あみだ池筋など走行しましょう。
なにわ筋は工事中で少し走りにくいので避けて通りますね。
奥様の運転は大変良く出来てますよ。
感覚を少し取り戻せたみたいですね。
今回(初回)の教習は奥様だけで終了の成りましたが、次回は二人で交代で練習させて頂きますね。
2回目の教習
お二人同時で教習に成りました。
旦那様は運転していない期間が長く、速度調節に少し戸惑いが有りましたね。
知らない間に速度が出過ぎてカーブや右左折時にふらつきが有りました。
久しぶりに運転すると減速が出来ない場合が有ります。
道路をよく見てカーブ手間で減速や右左折時は徐行出来る様に成りましょう。
3回目の教習
前回の運転練習で少し自信が持てたと感じて頂きました。
2回目の教習後、自分たちでカーシェアの車で数回練習されたと聞きました。
最後に高速道路の走行で行きたい場所まで練習しました。
マイカーが納車されましたら車庫入れなど練習させて頂きますね。
教習受講ありがとうございました。
画像はABCテレビ周辺の道路です。
平日は交通量が多く、駐車車両も多いです。
令和6年11月10(日曜日)
ペーパードライバー教習・奈良県
-
ペーパードライバー教習(講習)奈良県生駒市30代女性のお客様
質問、マイカーで送迎が出来る様に成りたいです。
奈良県生駒市から西大寺駅前まで送迎が必要に成りました。
マイカーで教習を希望します。
ペーパードライバー歴5年位ですが、免許取得から数回しか運転した事が無いです。
基本的な事から教習して頂ければ幸いです。
5回位の練習プランを検討中です。
承知致しました。
マイカー(フィット)で教習させて頂きます。
基本操作から目的地までの経路走行、ご自宅駐車練習もさせて頂きます。
先ずは、マイカーの座席調節(ご主人様と乗り替わる場合、自分に適した座席調節)を行いましょう。
座席は前後、背もたれ、高さ調節が必要です。
ハンドルを持って少し肘が曲がる程度に調節しましょう。
アクセルペダル、ブレーキペダルを踏めるか確認しましょう(膝が少し曲がる程度に調節)
エンジンの掛け方、止め方も数回行いましょう。
方向指示器も操作して下さい(最近の車はクイック合図、少し指示器レバーを上下すると数回指示器が出ます)
右左折時は直ぐに消えるといけませんのでしっかり操作して下さい(カチッと上下させましょう)
走行はご自宅周辺で右左や速度調節に慣れましょう。
生駒市から西大寺駅までの走行はどの道路を走行するか確認しましょう。
阪奈道路を通行して行くか、菜畑から富雄駅を通る道か、悩みますね。
最短は阪奈道路が良いです。
運転に慣れていないと阪奈道路は速度が出ている車が多く躊躇いますが、二車線の左側を法定速度(60キロ)までで走行しましょう。
生駒からは合流も有りますので後方の安全確認をして合流しましょう(何回も練習しますね)
今回は4回の練習で運転に自信を持てたと思います。
ご希望は5回の練習でしたが、4回で大丈夫とお伝えしました。
過去に少し運転されていたことも有り短期間で上達されました。
又、何か他に走行希望が有ればご遠慮なくお声かけ下さい。
画像は西大寺駅南側のロータリー前です。
近年出来た新しいロータリーで送り迎えなどで停車出来る場所も有ります。
令和6年10月28(月曜日)
ペーパードライバー教習・京都府
-
ペーパードライバー教習(講習)京都市右京区20代女性のお客様
質問、以前に何回かお問い合わせさせて頂きました(少し事情が有りますが教習受講お願い致します)
お客様
「少し言葉が聞き取れない事も有りますが教習可能ですか?」
「近日中に実家に帰り少し運転する事が有り、運転に慣れたいです」
「運転経験は余り無いですが練習で自信を持ちたいです」
「京都市ですがお試し教習かプランB(90分2回)でお願い致します」
指導員
「ご連絡頂きましてありがとうございます」
「以前にもメールでお問い合わせ頂いてましたね」
「ご事情(少し言葉が聞こえにくい)の事も良くわかりました」
「出来る限り教習内容が伝わりますようにさせて頂きますね」
こんにちは、初めまして、教習受講ありがとうございます。
ご事情の事はよくわかりますので、聞き取りにくい部分は執筆で説明いたしますね。
運転は少し出来ると感じました。
(数分ご近所を走行して頂き、運転技量はわかりました)
今回2回の教習受講と成りました。
1回目は京都市内の走行と駐車練習をさせて頂きました。
右京区(太秦)周辺は道路も狭く、路面電車も通行しますので安全に速度調節が求められますね。
大きな商業施設(四条のニトリ)まで走行して頂きました。
車線の選択と駐車車両の避け方に少し苦労しましたね。
少し、駐車練習もさせて頂きました。
2回目はなんと?亀岡市まで走行です。
お客様のご希望で走行して頂きました。
京都市から亀岡市までは国道9号線か高速道路を通る道しか無いです。
国道は少しカーブの多い山道です。
速度調節を行い安全に走行ですね。
上達されましたね。
2日間の教習で運転に少し自信を持てたと思います。
ご実家で夏休み中も運転して、慣れて下さい。
画像は京都市右京区役所前です。
良い街ですね。路面電車も風情ありますね。
令和6年8月14(水曜日)
ペーパードライバー教習・兵庫県(その他)
-
ペーパードライバー教習(講習)兵庫県西宮市20代女性のお客様
質問、本年度も新入社員運転実技講習をご依頼させて頂きます。
新入社員講習パート2
「講習のご依頼ありがとうございます」
「大阪府、京都市、兵庫県、奈良県に配属された新入社員様の講習をさせて頂きます」
講習時間は3時間
講習使用する車は御社の社用車
講習内容は基本走行、自主経路走行、車庫入れなど
「講習当日は運転免許所を必ずご持参ください」
講習当日
「こんにちは、本日は新入社員様の運転実技講習をさせて頂きます」
「安全にリラックスして講習を受講出来る様に、ご指導させて頂きますね」
今回の講習場所は兵庫県西宮市です。
駅周辺は人通りも多く一方通行の道路も多いです。
営業所は商店街の真ん中で少し出入りが大変そうです。
駐車場は地下駐車場で自走式です。
スロープ(地下に出入りする通路)が狭いです。
駐車場出入りと駐車練習を重点的にさせて頂きますね。
先ずは道路の走行から始めましょう。
市役所(西宮市役所と宝塚市役所)へ走行しましょう。
どちらも国道171号線を通りますので、交通量が多い2車線の道路です。
右左折出来る様に早めに車線の選択が必要ですね。
曜日も有りますが西宮市役所は駐車場が一杯ですね。
立体駐車場で数回登れば空いてる場所も有りますね。
宝塚市役所は平面駐車場ですが、駐車券を取るのに少し難しいです。
曲がって直ぐ駐車券を取らなければ成らないので車体を寄せるのが難しいです。
無理しないでパーキング、駐車ブレーキを行い下車して取ることも有りですよ。
さて、運転のご指導ですが、概ね良好ですよ。
安全確認も出来てますし、速度調節もスムーズです。
難関の営業所駐車場の出入りと駐車が出来れば大丈夫です。
何回も練習しましょう。
「本日はお忙しい中、講習を受講されありがとうございました」
「日々お忙しいと思いますが、運転は時間に余裕を持って走行して下さい」
画像は宝塚市役所駐車場です。
令和6年6月25(火曜日)