メニュー

ペーパードライバー出張教習 ユウ・カースクール大阪 京都 奈良 | サービス案内

対応エリア

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

ペーパードライバー向け 出張講習・教習ならユウ・カースクール

メールでのお問い合わせはこちら

サービス案内

ユウ・カースクールは安心・安全な運転技術を出張教習いたします!

出張教習の良いところ

画像:出張講習の良いところ

画像:出張講習の良いところ

※出張費は無料ですが、対象外は別途出張費が発生いたします。>>料金案内はこちら

練習方法は2パターン!

画像:マイカーで練習

マイカーで練習

マイカーで教習の場合も簡易補助ブレーキを装着いたしますので安心。取り付けは2分程度でできるのでお待たせしません。
※マイカー教習する際には任意保険加入が条件となっています。
※一部対応できない車もございますので事前にご相談ください。

画像:当スクールの教習車で練習

当スクールの教習車で練習

当スクールの教習車は小型自動車(日産ノート)です。補助ブレーキ付きで安心して練習していただけます。

ご利用について

車種はAT車に限ります。また、年齢対象は原則20歳以上の方となっております。

 

お客様希望の練習が出来る

 

教習所は決められたコース(面)でしか走れませんが、ユウ・カースクールでは住宅地や施設での車庫入れなど幅広い練習に対応しています。 
お客様個人個人の技量(練習手順)に合わせて練習いたしますのでご安心ください。
教習車とマイカーの練習もできます、更にレンタカー(カーシェア)の車で教習も可能です。
大阪市内(梅田、なんば、本町、阪神高速など)教習所では走らない所もご希望で練習走行しますよ。
車を購入したが、運転に不安が有る方も丁寧に指導いたします。車両の取り扱い、各装置の説明もお任せください。

例えば…

送り迎え

送り迎えをするようになったけど、運転が心配…。

買い物

遠方まで買い物したいけど、運転が苦手で行けない…。

仕事で運転

お客様先へ車で伺うことになったけど、久しぶりの運転で緊張してしまう。

教習風景

車の操作方法

車の操作方法

直進

直進

車庫入れ

車庫入れ

左折

左折

 (巻き込み注意です)

右折

右折
(対向車に気を付けて)

幹線道路

夜間

お試しで教習も可能です!

不安もあると思いますので、初回はお試しコースで体験してください。今後も練習ご希望の場合、各コースをご利用ください。

料金案内はこちら

指導員について

自動車教習所で経験豊富な公安委員会指定自動車教習所元指導員が乗車しますので安心してください。

インストラクターの紹介はこちら

ご利用の流れ

STEP 01

お問合せメールかお電話で相談の上、日時を決めます。

STEP 02

待ち合わせ場所決めます。(自宅、会社、施設など)

STEP 03

当日、待ち合わせ場所で運転免許証確認、利用規約の確認をいたします。

STEP 04

練習内容を確認します。

STEP 05

さあ!頑張って運転練習しましょう。

教習内容の一例です(参考にして下さい)

 

大阪府枚方市ペーパードライバー歴約7年(女性・30代・3日間コース・当スクールの教習車を使用)

 

初回教習(お試し90分)

 

  ・ご住所付近で待ち合わせ、ご挨拶、運転免許証の確認、必要事項の説明(利用規約にサイン)
・座席調節、ミラーの合わせ方、レンジ説明(パーキング、ドライブ、リバース)
・エンジンのかけ方、止め方、方向指示器の説明
・発進、停止(アクセル、ブレーキの加減を練習)
・直線道路を走行(速度調節と走行位置)(※運転技量により指導員が模範運転する場合も有ります)
・交差点の右左折を説明(走行)
・カーブ、右左折時の車両感覚の指導、ハンドルの回すタイミングを数回練習して適切な車の誘導を学びます。
・直線道路で速度調節(加速、減速)を練習、ポンピングブレーキの指導
・自車の走行位置を把握して適切なポジションの教習(サイドミラーの活用)
・信号や標識、表示の確認
 

・次回の教習ご予約日の確認と教習実施内容を説明(頑張りましょうね)

 

 

二日目の教習(120分)

 

・前回の復習(エンジンスタートまで頑張りましょう)
・ウォーミングアップ走行(車両感覚と速度調節を易しい道路で練習)
・本日の課題(御客様が行きたい場所へ走行します、保育園までの道など)
・大きな幹線道路で進路変更や右左折の練習
・路変更のタイミングを数回練習(ミラー、目視の練習)
・狭路(狭い道路)で対向車と行違いの練習
・路端に停車する練習(後続車に道を譲るなど)
・駐車の練習(約30分)

・出発地点へ戻り、本日の練習内容を再確認(3分位)ご質問や次回ご希望の確認

 

・ご質問や次回ご希望の確認

 

 

三日目の教習(120分)

 

・目的地へ自主経路設定(カーナビの設定)を行う
・右左折のタイミングを図り走行車線の選択を行う練習
・安全確認重視の指導(練習)
・危険を予測した走行を練習(歩行者や自転車の飛び出しなど)
・自力走行(自分で目的地まで到着出来る様に)
・法規走行の大切さを指導(信号、標識を意識して走行)
・施設の出入りを練習、適切な場所へ駐車
・自主経路で出発地点へ戻りましょう。
・これからの運転時の課題を説明

 「ありがとうございました、安全運転で頑張って下さいね」

今後のお客様のカープランをご提案させて頂きます(レンタカーで運転、自動車の購入など)その際は又お声かけて下さいね。

 

あ!そうだったのか(お客様の声、質問、感想)

このコーナーにご紹介出来なかった教習記事も有りますが、出来る限り皆様と共に運転練習した事などを紹介させて頂いています。

記事は抜粋した中から貴重なご意見と当スクールの感想なども含んでいます。
尚、お名前、正確な年齢の表示は出来ませんのでご了承下さい。

カテゴリー別に記事を掲載しています(地域別に記事を掲載)

大阪府(大阪市以外)、大阪市、奈良県、京都府、兵庫県を区分して新記事から掲載しています。

ペーパードライバー教習・大阪府(大阪市内以外)

  • ペーパードライバー教習(講習)大阪府堺市美原区40代女性のお客様(マイカーで運転練習を希望します)

    IMG 1200 1

     

    質問、自動車学校で免許を取得して約1年に成ります。

    「教習所に1年位通い免許を取得しました」

    「少し期間は掛かりましたが免許取得しました」

    「直ぐにマイカーを購入しましたが、少し運転に不安を感じています」

    「子供の送り迎えや近所の施設まで運転出来る良いに成りたいです」

    「マイカーで運転練習を希望しますので出張ペーパードライバー教習を選びました」

    「宜しくお願い致します」

     

    この様なご相談を受けてペーパードライバー教習を受講して頂く事に成りました。

    マイカーで教習させて頂きます。

    教習所で学んだ事を思い出して運転練習を頑張りましょう。

     

    大阪府の大和川から南への教習は受付していませんでしたが、・・・大丈夫ですよ

    お客様のご要望で出張教習をご希望でしたらお伺いさせて頂きますね。

    出張料金は別途発生しませんのでご安心ください。

    ご連絡頂きご相談して頂いたお客様には最善を尽くしてご対応させて頂きます。

     

    教習の内容です。

    先ずはご自宅駐車場の出入りを練習しましょう。

    教習所では車庫入れ練習は無いです。

    何回も駐車場の出入りは練習しましょうね。

     

    自宅から行きたい施設までの往復練習を繰り返しましょう。

    何回も同じルートを走行して経路も覚えましょう。

    出来る限り覚えやすく、走行しやすい道路を選びましょう。

     

    今回の行き先はご自宅から堺市北区迄です。

    狭い道路や歩行者や自転車が少ない道路を選択しましょう。

    出来れば進路変更や右折の少ない経路を決めましょう。

     

    今回のペーパードライバー教習は5回で10時間の練習に成りました。

    少し運転に自信が持てたとコメントして頂きました。

    安全第一で道順(経路)を覚えて運転して下さい。

     

    「ペーパードライバー教習受講、ありがとうございました」

    「お子様の為にも安全で運転して頂ける事を願います」

     

    令和7年3月19日(水曜日)

    ペーパードライバー教習大阪府堺市美原区のお客様

    画像は美原の万代スーパー前です。

    道路の拡張工事は?いつになるかな?

    少し狭い道路が多いです。

bt kako

 

ペーパードライバー教習・大阪市内

  • ペーパードライバー教習(講習)大阪市福島区30代女性のお客様(マイカーで送り迎えと商業施設の往復が出来る様に成りたいです)

    IMG 1142 1

     

    質問、子供の習い事の送り迎えと、行きたい商業施設の往復が出来る様に成りたいです。

    「野田阪神駅周辺道路を走行希望です」

    「子供の習い事の送り迎えをマイカーで出来る様に成りたいです」

    「ペーパードライバーの期間が約7年ぐらい有ります」

    「教習所で免許を取得してから数回しか運転していません」

    「私が運転出来る様にマイカーを購入しました」

    「運転の基本から教えて下さい」

     

    この様なご相談を受けてペーパードライバー教習を受講して頂く事に成りました。

    「ペーパードライバー教習の受講、ありがとうございます」

    「安全に運転出来る様にご指導させて頂きます」

     

    お住まいの付近(野田阪神駅前)は交通量も多く運転に躊躇いますね。

    大きなトラックも沢山走行しています。

    北区大淀、福島区海老江付近は車線も複雑ですね。

    目的地までの走行ルートは事前に把握して運転する事が大切です。

     

    野田阪神駅前のイオン(ウイステ)の出入りも練習です。

    イオンスタイル海老江の出入りも練習ですね。

    スロープの上り下りも少し慣れないと難しいですね。

     

    さて、目的地は国道2号線を通り(淀川大橋を渡り)西淀川区までの走行

    御幣島(歌島橋)交差点は複雑な交差点ですから車線の選択は早めに行いましょうね。

     

    今回のペーパードライバー教習は3日間で6時間(1回2時間)の教習を受講して頂きました。

    マイカーで教習をご希望でしたので初回教習からマイカーで教習させて頂きました。

    ご自宅の駐車練習も何度も練習させて頂きました。

     

    「教習受講ありがとうございました」

    「安全第一で走行して下さいね」

     

    令和7年3月11日(火曜日)

    ペーパードライバー教習大阪市福島区のお客様

    画像は国道2号線を西淀川から野田に向かう道路です。

    しばらく工事で車線規制していましたが完成して走行しやすく成りました。

bt kako

 

ペーパードライバー教習・奈良県

  • ペーパードライバー教習(講習)奈良県奈良市30代男性のお客様(職場で運転が必要に成りましたので運転練習を希望します)

    IMG 1196 1

     

    質問、ペーパードライバー教習奈良県奈良市とネットで検索しましたら御社が表示されました。

    「ネット検索でペーパードライバー教習を探しました」

    「奈良県奈良市でユウ・カースクールが表示されました」

    「ホームページのお客様の声で奈良市のお客様が多く受講されていると拝見しました」

    「私も受講したくご連絡させて頂きました」

    「よろしくお願いします」

     

    ご連絡頂きましてありがとうございます。

    ホームページを見て頂きありがとうございます。

    奈良県のお客様は数多くペーパードライバー教習を受講して頂いてます。

    本当にありがとうございます。

    奈良市内の道路は隅々まで熟知していますので運転練習する道路はお任せくださいね。

    運転に不慣れな方でも安心して走行出来る道路で走行して頂きます。

     

    今回のペーパードライバー教習受講は、先ずはお試し教習(90分)でご不安を解消して頂きました。

    直進、右左折などを奈良市駅付近で体験して頂きました。

    大和郡山イオンまで走行して頂き駐車練習も少し行いました。

     

    次回はレンタカーを使いご希望の場所までの走行練習(ペーパードライバー教習)をさせて頂く予定です。

    仕事で運転で来るように頑張りましょうね。

     

    奈良市内の道路は三条通りと二条通り(大宮通り)を走れることが必須ですね。

    国道24号線(京奈和道)の走行も必須です。

    「頑張りましょうね」

     

    令和7年3月24日(月曜日)

    ペーパードライバー教習奈良県奈良市のお客様

    画像は平城京(平城宮)前の二条通りです。

    二条通りは東へ向かうとミナーラ、奈良市役所、近鉄奈良駅

    二条通りは西へ向かうと阪奈道路に成ります。

bt kako

 

ペーパードライバー教習・京都府

  • ペーパードライバー教習(講習)京都府京田辺市30代女性のお客様(自家用車で子供の保育園の送迎と三山木駅前まで練習希望です)

    IMG 1240 1

     

    質問、主人がペーパードライバー教習の受講スクールを探してくれました。

    「ペーパードライバーの期間が少し有ります」

    「ペーパードライバー教習を受けるため近隣の教習所の連絡しました」

    「繁忙期(教習所は現在受け付けていません)で困りました」

    「主人が色々調べて御社(ユウ・カースクール)を見つけてくれました」

    「数週間前から3日間でご予約をさせて頂きました」

    「マイカーでも教習可能と聞きました」

     

    ご連絡頂きましてありがとうございます。

    旦那様からお電話頂き諸事情をお伺いしました。

    マイカーで教習させて頂く事に成りました。

    近臨の教習所で受講も良いと思いますが、マイカーで自分の自宅周辺道路の走行練習が出張教習では可能です。

    初めてご利用の場合は少しご不安も有ると思います。

    お問い合わせメールやお電話で内容を確認して頂けると安心できると思います。

    ホームページのお客様の感想なども参考にして下さい。

     

    さて、

    教習初日です。

    ご挨拶を行い運転練習です。

    マイカーの取り扱い方法や発進、停止の仕方

    座席調節や各装置の事も練習しましょう。

    自宅駐車場の出入りや駐車も何回も繰り返しましょう。

     

    自分が行きたい場所(保育園、病院など)までも何回も走行練習させて頂きます。

    ご近所(ご自宅周辺)は少し狭い道も有ります。

    車両感覚を身に付けて安全に走行しましょう。

     

    今回のペーパードライバー教習は3日間(1回2時間で6時間)のペーパードライバー教習を受講して頂きました。

    初回の教習は少しご緊張されていましたが、運転に少し慣れましたね。

    速度を控えめに安全に運転して頂ける様に成ったと思います。

    交差点の右左折は注意して走行しましょう。

     

    「3日間ペーパードライバー教習受講ありがとうございました」

    「運転の間隔を余り開けず短時間でも運転して下さいね」

    「安全第一を心掛けください」

     

    令和7年3月27日(木曜日)

    ペーパードライバー教習京都府京田辺市のお客様

    画像は三山木駅前の道路です。

 

bt kako

 

ペーパードライバー教習・兵庫県(その他)

  • ペーパードライバー教習(講習)兵庫県西宮市20代女性のお客様(新入社員運転実技講習)

    IMG 0740 1

     

    質問、本年度も新入社員運転実技講習をご依頼させて頂きます。

     

    新入社員運転実技講習パート2

    「運転実技講習のご依頼ありがとうございます」

    「大阪府、京都市、兵庫県、奈良県に配属された新入社員様の運転実技講習をさせて頂きます」

    講習時間は3時間

    講習使用する車は御社の社用車

    講習内容は基本走行、自主経路走行、車庫入れなど

    「講習当日は運転免許所を必ずご持参ください」

     

    講習当日

    「こんにちは、本日は新入社員様の運転実技講習をさせて頂きます」

    「安全にリラックスして講習を受講出来る様に、ご指導させて頂きますね」

    御社、新入社員の方は15名に成ります。

    ペーパードライバーの社員様も、免許取得後直ぐの社員様もおられました。

     

    今回の講習場所は兵庫県西宮市です。

    駅周辺は人通りも多く一方通行の道路も多いです。

    営業所は商店街の真ん中で少し出入りが大変そうです。

    駐車場は地下駐車場で自走式です。

    スロープ(地下に出入りする通路)が狭いです。

     

    駐車場出入りと駐車練習を重点的にさせて頂きますね。

    先ずは道路の走行から始めましょう。

    市役所(西宮市役所と宝塚市役所)へ走行しましょう。

    どちらも国道171号線を通りますので、交通量が多い2車線の道路です。

    右左折出来る様に早めに車線の選択が必要ですね。

     

    曜日も有りますが西宮市役所は駐車場が一杯ですね。

    立体駐車場で数回登れば空いてる場所も有りますね。

    宝塚市役所は平面駐車場ですが、駐車券を取るのに少し難しいです。

    曲がって直ぐ駐車券を取らなければ成らないので車体を寄せるのが難しいです。

    無理しないでパーキング、駐車ブレーキを行い下車して取ることも有りですよ。

     

    さて、運転のご指導ですが、概ね良好ですよ。

    安全確認も出来てますし、速度調節もスムーズです。

    難関の営業所駐車場の出入りと駐車が出来れば大丈夫です。

    何回も練習しましょう。

     

    「本日はお忙しい中、講習を受講されありがとうございました」

    「日々お忙しいと思いますが、運転は時間に余裕を持って走行して下さい」

     

    画像は宝塚市役所駐車場です。

    ペーパードライバー教習兵庫県西宮市のお客様

    令和6年6月25(火曜日)

     

bt kako