メニュー

ペーパードライバー出張教習 ユウ・カースクール大阪 京都 奈良 | お客様の声 京都府

対応エリア

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

ペーパードライバー向け 出張講習・教習ならユウ・カースクール

メールでのお問い合わせはこちら

地域別のページをご紹介しています。

大阪府 大阪市 奈良県 京都府 兵庫県

 

ペーパードライバー教習(講習)京都府精華町30代女性(自宅から祝園駅まで送り迎えが出来る様に成りたいです)

IMG 2275

質問、マイカーで駅前まで送迎が出来ることが目標です。

今回、ぺーパードライバー教習を受講されたお客様は京都府精華町の女性の方でペーパードライバー歴10年、マイカーを所持(家族の車)のお客様です。

「雨の日に自動車で送り迎えが出来れば便利と考えています」

雨天時は自転車で駅まで行くことは少し大変です(約20分)

駅前の商業施設に買い物に行くにも自動車を運転出来ればと思いマイカーを購入しました。

但し、運転していなかった期間が約10年で不安が有ります。

2時間3回の練習コースで教習(ぺーパードライバー教習)を希望します。

 

承知致しました。

京都府精華町周辺は道路も広く交通量も少なく自動車の運転は比較的楽に出来ると思います。

駅前までの送り迎えや買い物に自動車を運転出来れば便利ですね。

 

先ずは、車両感覚を運転練習で習得しましょう。

運転練習内容(ペーパードライバー教習内容)は、直線時の加減速、交差点の右左折、自宅の車庫入れ、ショッピングモール等で駐車等を行います。

又、駅前の送迎時は定められた場所へ停車(路端停止)出来る様に繰り返し練習しましょう。

 

お客様にペーパードライバー教習終了時のコメントを頂きました。

「友人のおすすめで教習を申し込みましたが、毎回楽しく受講できました」

「特に駐車のアドバイスが解り易く、自信が持てました、又、高速道路の教習もお願いします」

 

ありがとうございました。

安全運転で素敵なカーライフをお過ごしください。

 

ペーパードライバー教習京都府精華町のお客様(友人の紹介で申し込み)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京田辺市40代女性(松井山手から精華町まで道路が開通しました)

IMG 2283

質問、新しい道路が開通して京田辺市(松井山手)から精華町へ行くことが希望です。

「今まで迂回して行っていた場所まで道路が開通したので行き易くなりました」

「自動車の運転は数年間していませんでしたが、この機会に練習してマイカーを走行出来る様に成りたいです」

 

綺麗な新しい道路が出来て、本当に便利に成りましたね。

京都府精華町と京田辺市を繋ぐ新しい道路です(30年春開通)

買い物や習い事へ自動車を運転して行けば直ぐに行けますね。

 

先ずは自分の自動車の取り扱い方法を知りましょう。

アクセルやブレーキ操作、ミラーの見方など走行して感じて下さい。

速度は直線が長く信号などが無ければ速度超過に成り易いので気を付けましょう。

スピードメーターをチラチラ見て速度の出過ぎに注意ですね。

 

走行ポジションも車線の選択を早めに行い対応しましょう。

今回は3回のペーパードライバー教習練(6時間)でご卒業ですが、ご質問など有りましたら何時でもご連絡して下さいね。

最後にカーナビは新しい道路に対応出来ていない場合が有ります。

ディーラー(自動車販売店)などでご相談(更新)して下さいね。

 

ペーパードライバー教習京都府京田辺市のお客様(山手幹線開通です)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京都市中京区30代女性(京都市内で交通量の多い道路を練習希望です)

IMG 2121

質問、免許取得は合宿教習所(鳥取県)で取得しましたが交通量が少なく京都市内の走行が不安です。

 

この様なご相談を受けてペーパードライバー教習を受講されました。

京都市内は道路が複雑で交通量も多く難しいですね。

四条通、堀川通、烏丸通、河原町通など、通り名を覚えるのも大変です。

 

また、観光客など歩行者も多く、交差点の右左折時に注意が必要です。

路線バスや観光バスも多く走り、本当に渋滞が多いです。

少し脇道に入ると、昔ながらの道路で狭く、気を付ける事が多いです。

風情豊かな京都府ですが、自動車は走りにくいですね。

 

では?どうすれば良いか。

速度を控えめに、早めの進路変更を行い適切な車線を走行しましょう。

二車線の道路では、左に駐車車両多いです。

右側の車線も交差点で右折車線になる事も有ります。

何回も進路変更が要求される場面がありますね。

慌てず、落ち着いた運転行動が要求されます。

 

運転練習(ペーパードライバー教習)を重ねて慣れて行きましょうね。

画像は京都市内二条城前です。「観光の人、多いですね」

 

ペーパードライバー教習京都府京都市中京区のお客様(京都市内の道路を走りたい)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京都市左京区(女性)(悪条件下で運転練習)

IMG 2098

質問、週末に旅行先でレンタカーを運転しますので少し練習させて下さい。

台風が直撃です。

「本日のペーパードライバー教習どうしましょうか?」

「危険が伴う状況でしたら、途中で教習を中止しますが良いですか?」

 

「受講させて下さい。今日はバイトも休んでます」?ってか台風ですから休みですよね。

でも、練習しますか?(頑張りましょう)

 

暫く自動車の運転をしてない期間は約2年位です。

旅行先(沖縄)でレンタカーを予約しています。

台風(かなり悪条件)ですが、練習させて下さい。

 

風雨で視界が悪く、道路上に色んな物が(木が倒れてる)(看板が落ちてる)(えっ?屋根瓦が落ちてる)有りました。

こんな悪条件は走行し無い事が大切ですが!

もし、走行する事が有れば、速度は控えめにして、危険回避の行動が必要です。

道路に落ちている物を踏むとタイヤがパンクすることも有ります。

又、通行止め等、交通規制が掛かり経路を検証することも大切です。

 

画像は京都府京都市内の下賀茂神社付近です。

木が倒れて、道路を塞いでいます。

迂回しましょう。(下賀茂神社の事ニュースでも取り上げられていました)

 

ペーパードライバー教習京都府京都市左京区のお客様(台風直撃です)

ペーパードライバー教習(講習)京都府城陽市40代女性(マイカーで母の送り迎えを行いたい)

IMG 1630

質問、母の送り迎えで病院まで自動車の運転の運転が必要になりました。

「数年?10年位運転していませんでした」

「母を病院まで送り迎えをする為に運転が必要になりました」

「基本的な事から交通ルールについて、練習を行いたいです」

 

ご連絡を頂きペーパードライバー教習を受講して頂く事に成りました。

今回ペーパードライバー教習を受講されたお客様は京都府城陽市の方です。

マイカーをお持ちですので、一日でも早く運転出来る様に頑張りましょう。

コースは5日間コースで練習、必要に応じて教習回数を増やす事も考えてますと言われました。

 

初回は教習車で基本的な事(自動車の取り扱いやエンジンの掛け方止め方など)をご説明させて頂きました。

少し安全な道路で走行もして頂きました。

 

2回目からマイカーでドンドン練習しましょうね。

数回の運転練習(ペーパードライバー教習)で第二京阪(高速道路)の側道を走行出来る様になりました。

高架下は柱や壁などが有り信号の変わるタイミングがムズカシイですね。
(歩行者用の信号が見ずらくタイミング判りにくいです)

 

何回も走行して、安全に走行出来る様に成りましょう。

京阪地区に国道1号線が2個有ります?(1号線と1号線バイパス)京都市内へ行くにはどちらを選ぶかも運転のポイントですね。
今回走行した道路は1号線(1号バイパス第二京阪の下道です)

 

ペーパードライバー教習京都府城陽市のお客様(送り迎え出来る様に頑張りましょう)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京都市左京区30代女性(京都市から関西国際空港までの走行を希望します)

IMG 0755

質問、近日中に友人と関西空港へ行きますが、自動車の運転と高速道路の走行が不安です。

関西国際空港へ近日中に友人と行く予定ですが二人共ペーパードライバーで運転が不安です。

高速道路を走行して目的地へ行きたいので、高速道路の教習を希望します。

(教習所で免許取得の際、高速道路を走行してから高速道路は一度も走行していません)

京都市内からどのルート関西空港まで行くのが良いか?教えて欲しいです。

 

承知致しました。

少し練習して経路を把握すれば行けますよ。

「カーナビで京都市内から関西空港へ行くには何通りか経路が有ります」

「自分の技量や時間、高速料金など検討して最適なルートを決めましょう」

「又、往路と復路も考えて、特に帰り道は疲れが出やすいので簡単な経路設定が良いですね」

 

今回、行きは名神高速から近畿道、阪和道を走行しました。

帰り道は阪和道から近畿道、第二京阪、阪神高速京都線を利用して帰りました。

 

結構、時間掛かりましたね。

途中、岸和田のサービスエリアで休憩して、往復4時間の運転練習に成りました。

 

のんびりと楽しく友人と関空で楽しんで下さい。
安全第一の走行と再度経路の確認をお願い致します。

画像は京都市左京区周辺で踏切も多いですね(風情ある街ですね)

 

ペーパードライバー教習京都府京都市左京区のお客様

(高速道路の走行頑張りましたね)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京田辺市20代女性(施設の駐車場に上手に停めたいです)

IMG 0463

質問、自動車で買い物に行けたら良いなと思ってます。

「免許を取得して5年位で数回運転しましたが、お店の車庫入れが上手く出来ません」

「ペーパードライバー教習を受講して運転に自信を持ちたいです」

 

承知致しました。

この様なご相談を受けてペーパードライバー教習を受講して頂きました。

安全運転の基本を学び、車庫入れ(駐車)も出来る様に成りましょう。

車庫入れの基本を練習して右バック、左バックそして修正(幅寄せなど)も練習しましょう。

駐車は何回も練習すると必ず上達します。

安全確認を忘れないで周りをよく見て駐車する事が大切です。

 

そして、施設の出入りがとても重要です。

歩道の歩行者や自転車を見落とさない様に注意しましょう。

歩道を横切る場合は必ず一時停止が必要です。

駐車は運転に慣れていない時期は広めの駐車場に停める様にしましょう。

出入り口付近から少し離れた場所が通行する自動車も少なく落ち着いて行えますよ。

 

運転練習では様々な場所で駐車出来る様に教習させて頂きます。

「頑張りましょう、念願のコストコ(松井山手)まであと少しです」

 

最近はバックモニターやアラウンドモニターが自動車購入時のオプションとして人気があります。

後方はミラーや目視も大切ですがモニターを見ることで駐車が簡単に出来ます。

 

ペーパードライバー教習京都府京田辺市のお客様

(コストコに行けるように成りたいですね)

ペーパードライバー教習(講習)京都府宇治市40代女性(車を知人から譲って貰いましたので運転出来る様に成りたいです)

IMG 2362

質問、ペーパードライバーの期間が20年位有りますので、先ずは基本を教習車で運転練習後にマイカー教習を希望します。

ご連絡頂きましてありがとうございます。

良いですね(マイカーを持つことは夢が膨らみます)

色んな場所へ出掛けたり出来ることは本当に自動車は便利ですね。

是非、ペーパードライバー教習でマイカーを運転出来る様に成って欲しいと思います。

もちろん安全第一を心がけた走行を練習させて頂きます。

 

20年位、全く運転していなかったのでかなり運転に不安が有ります。

運転に慣れてからマイカーでペーパードライバー教習も希望します。

 

先ずは教習車で基本の走行を慣れて頂き、車両感覚やアクセル、ブレーキの操作を練習しましょう。

ご近所の狭い道路やショッピングモールへの道まで何回も走行して慣れて下さい。

狭い道路で対向車と行き違いや譲り合いを学びましょう。

 

駐車もご自宅の車庫と施設の駐車場に上手に停めれるように練習ですね。

施設の出入りや施設内を走行する際は歩行者等にも十分気を付けましょう。

 

ペーパードライバー教習京都府宇治市のお客様

(マイカーでペーパードライバー教習をさせて頂きますね)

ペーパードライバー教習(講習)京都府長岡京市30代女性(京都府長岡京市から高槻市まで走行希望です)

IMG 2213

質問、数回教習車で運転練習してからレンタカーでもペーパードライバー教習を受講出来ますか。

承知致しました。

4日間で8時間のペーパードライバー教習をご希望ですね。

レンタカー(タイムズのカーシェア等)でも教習可能ですよ。

 

大阪府高槻市駅周辺から京都府長岡京市駅を練習しましょう。

(御客様の行動範囲を運転練習に取り入れますね)

 

国道171号線(通称イナイチ)を何回も走行して道路の特徴や車線の選択等を学んで頂きます。

八丁畷(高槻市でムズカシ交差点)の右左折も十分練習しましょう。

 

教習車で運転練習後、レンタカー(タイムズカーシェア)の会員になって頂きました。

レンタカーの利用は、ご一緒に借りやすい場所を探しましょうね。

レンタカー(カーシェア)は自動車の出し入れが少し難しい場所も有りますので、最初は簡単な場所を見つけることが大切ですね。

 

今回のレンタカーはトヨタのアクアを借りて練習しました。

乗り慣れるまで感覚が大変でしたが、スムーズな乗り心地でしたとコメントを頂きました。

これからも練習の感覚を失わないように、少しずつ自分で練習を重ねて下さいね。

 

ペーパードライバー教習京都府長岡京市のお客様

(レンタカーでもペーパードライバー教習は可能ですよ)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京都市右京区60代男性2時間練習(体調を崩して・・運転見て欲しい)

IMG 2176

質問、体調を崩してから運転していないので運転を診断して欲しいです。

「お体は大丈夫でしょうか?」
自動車の運転には身体機能の低下も影響します。

運転に必要な認知力、判断力、操作力も健康な時と比べると少し影響します。

先ず体力を付けてから運転された方が良いと思います。

 

ご連絡を頂きペーパードライバー教習(運転診断)をさせて頂く事に成りました。

奥様からの要望も有り自動車の運転が出来るか見て欲しいと言われました。

 

速度調節と視野が少し狭く感じます。

危ない場面では速度を落として周りの状況をよく見て下さい。

運転に過信は禁物です、自分の今を捉えて慌てない無理のない走行をしてほしいと感じました。

 

次回もう一度運転を見させてくださいね。

又、宜しければ奥様も同乗して頂いて構いませんのでお願い致します。

 

安全運転で嵐山の素敵な景色を見て気持ちをリラックスさせましょう。

ユウ・カースクールではシニアドライバー様の安全運転のフォローも実施しています。

 

ペーパードライバー教習京都府京都市右京区のお客様

(お身体を労り、運転は落ち着いて行って下さい)