メニュー

ペーパードライバー出張教習 ユウ・カースクール大阪 京都 奈良 | お客様の声 大阪市

対応エリア

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

ペーパードライバー向け 出張講習・教習ならユウ・カースクール

メールでのお問い合わせはこちら

地域別のページをご紹介しています。

大阪府 大阪市 奈良県 京都府 兵庫県

 

ペーパードライバー教習(講習)大阪市旭区40代女性9時間練習(マイカーで色んな所へ出かけたい)

IMG 1947

質問、マイカーで色んな所に、楽しくドライブが希望です。

ユウ・カースクールのペーパードライバー教習を受講ありがとうございます。

過去に他のスクールや教習所で運転練習されたお客様で、運転は十分上手に出来ています。

今回、何かのご縁で私と出会い?

是非運転の楽しさ、安全運転を一緒に考えて、快適に運転で出来るお手伝いさせて頂きます。

 

「自動車の運転が趣味になって、休日は色んな場所へ出掛ける事が楽しみです」

「私の知らない場所(行ったことが無いお勧めな所)が有れば紹介してください」とご希望です。

 

高速道路の教習を中心に運転練習をご希望ですので、かなり遠くへ教習となりますね。

私も走行したことのない場所へ?ご一緒出来て大変勉強になります。

兵庫県三田市や滋賀県竜王、奈良県桜井市など数回教習(運転は出来ていますので教習かな?)に行きました。

様々な景色を楽しみながら運転練習をしましょうね。

 

運転が慣れてくるとつい速度を出し過ぎてしまいます。

又、新しい土地で景色を見たり、脇見も増えます。

気を付けましょう。

 

写真の場所はエキスポシティーから少し走行した場所です。

高速道路(中国自動車道で兵庫県へ行きます)速度に気を付けて走行ですね。

 

ペーパードライバー教習大阪市旭区のお客様

(楽しいドライブに成りましたね)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市都島区40代女性17時間練習(自家用車に乗りたいです)

IMG 1929

質問、頑張って自動車を運転出来る様に成りたいです。

週一回のペーパードライバー教習(運転練習)で約2か月が経過しましたね。

初めての教習(初回教習時)はご緊張で道路も真っ直ぐに走れなかったですね。

「なんか、思い返せば良い想い出ですね」

 

最初は教習車で基本を何度も練習して、3回目の教習からマイカーでペーパードライバー教習となりました。

少し大きめの外車(ルノーカングー)で車庫入れや交差点の右左折が大変でしたね。

でも、何回も繰り返し教習(運転練習)してメキメキと上達。

 

教習最終日は夢の様な場所(大阪市都島区から関西空港まで)へ走行出来ましたね。

初めての高速道路で、練習時間3時間コースで大阪市内から関西空港方面へ走行。

高速道路を走行中の速度調節やカーブの対応、進路変更など練習です。

 

途中サービスエリア(岸和田サービスエリア)で駐車も行いました。

緑の山と青い海の景色を見ながら、そんな余裕はなかったですが?
もう少しで教習も終了に成りますが、安全第一で走行して下さい。

 

目標の夏休みまでに運転出来る様になる事も、あと少しで達成です。

最後にご主人さま(旦那様)からも運転が上達したとお言葉を頂きました。

 

ペーパードライバー教習大阪市都島区のお客様

(教習受講ありがとうございました)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市都島区30代男性8時間練習(基本走行と安全確認を学びたい)

IMG 1785

質問、自動車の運転で基本的な事や道路の危険性を知りたい。

今回ペーパードライバー教習(講習)をご希望のお客様は大阪市都島区の方です。

ペーパードライバーの期間が約5年位で(教習所で免許を取得しから運転したことが無い)仕事で運転の必要が有る為ご依頼を受けました。

基本走行から安全確認まで、しっかり教えて欲しいと御依頼がありました。

 

4日間8時間のペーパードライバー教習の受講となりましたが、自動車の運転をもう一度基本から学びたい思いや安全に走行出来る様に成りたい気持ちが強く、私も全力でサポートさせて頂きました。

 

教習(運転練習)では何度も同じコース(道路)を走行して頂き、左折時の巻き込み確認や交差点の注意事項や進路変更のタイミングなどを勉強しました。

交通の場面は毎回、同じ道路を走行してもその場面は毎回違うことを理解して頂き、状況に応じた対応が難しい事を認識して頂きました。

大阪市都島区周辺の道路を何回も走行して交通環境に馴染んで頂きました。

 

画像の場所は都島区役所前の道路で大きくカーブしている所です。

前方の交通状況をよく見て信号や他の自動車の行動を意識して下さい。

 

「視野を広く取り周りの状況をよく観察するこが大切ですね」とコメントされていました。

ペーパードライバー教習大阪市都島区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市城東区30代女性5時間練習(自家用車でいろんな所へ出かけたい)

IMG 1776

質問、運転に自信を付けたいです。

今回のお客様は大阪市城東区の方です。

初回お試し教習90分、以後2回2時間で3回のペーパードライバー教習の受講に成りました。

 

初回は教習車で少し練習(体験教習90分)2回目からは自家用車で練習です。

初回教習(お試し教習)で自分のイメージしていた教習内容や、指導員が嫌な場合は体験だけで終了に成る事も有りますが、現在全てのお客様に満足して頂けています。

今後も教習(講習)を継続して頂ける事がい多いです。

 

もちろん1回だけの教習も大歓迎です。

例えば、明日旅行で自動車を運転しますので1回だけ教習お願いします。

この様なお客様にもご対応させて頂いてます(予約の空きが有る場合に限りますが)

 

今回のお客様の運転状況ですが、ペーパードライバー歴は約5年ですが運転の感覚(速度感覚や車両感覚)は直ぐに取り戻す事が出来ました。

次の課題は自主経路(自分の行きたい場所まで走行)で走行経路を考えて安全に走れる事ですね。

 

最終日は運転技量も上達しましたので、念願の高速道路を走行しました。

近畿自動車道、阪和道から関西空港まで帰りは阪神高速湾岸線を走行です。

車両感覚、速度調整もすごく上達しました。

 

運転は慣れた頃に速度の出し過ぎで危険な場面に遭遇する場合が有ります。

練習でお約束した通り安全第一で走行して下さいね。

ムズカシイ自宅の車庫入れも出来ましたね。

「ペーパードライバー教習(講習)を受講して運転に自信がつきました」とお言葉を頂きました。

 

ペーパードライバー教習大阪市城東区のお客様

(関西空港までの走行、楽しかったですね)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市鶴見区30代男性4時間練習(雨天の練習を希望)

IMG 1715

質問、雨の日に運転したことないので雨天練習を希望します。

「ありがとうございます」

天候だけは予測が難しく雨天練習を御希望ですが、願いが叶う様になれば良いですね。

週間天気予報でこの日は雨が降る確率が高いのでご予約しますね。

良かったですね?? 雨天の練習に成りますね。

 

この様な要望でペーパードライバー教習を受講して頂く事に成りました。

先ずはワイパーの使い方から説明いたします。

運転が慣れない頃はワイパーの動き気になりますね。

 

ドアミラー(サイドミラー)も見てください。

すごく後方が見えずらいですね。

雨天の日は慎重に運転しましょうね。

 

道路には水溜りが有ります。

泥はね運転は違反行為になりますので、安全な場合は避けましょう。

もし、どうしても水溜りに入って走行する際は速度を落として下さい。

雨の影響で停止線や区分線も見えにくくなりますね。

 

ペーパードライバー教習大阪市鶴見区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市阿倍野区20代女性2時間練習(久しぶりに運転します)

IMG 16800

質問、都会?大阪市内の道路を久しぶりに運転出来れば良いです。

「仕事で運転が必要になりました」

「車庫入れや基本の走行を練習希望です」

この様なご相談を受けてペーパードライバー教習を受講して頂きました。

 

「承知致しました」

この場所はあべのハルカスから少し南へ走行した場所です。

良い景色の場所ですね。

大阪で唯一路面電車が走行しています。

路面電車の真横を走るなんて中々体験できませんね。

 

私自身この場所を走行するのは十年振り位です。

あべのハルカスが出来たり、沢山の施設があってかなり環境が変わって驚きました。

電車もカッコイイ形式に変化していますね。

貴重な体験ありがとうございます。

 

この場所で自動車の駐車はダメですね電車来ると大変です。

少し路面電車について私も勉強しますね。

 

ペーパードライバー教習大阪市阿倍野区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市西区20代女性2時間練習(仕事で運転します)

IMG 1656

質問、仕事で運転が必要です。

お仕事で運転が必要になるケース多いですよね。

普段から自動車を運転している場合は良いですが、しばらく運転していない場合は悩みますよね。

 

今回、お問合せの連絡を受けて微力ながらも少しでもお役に立てればと思います。

短い時間ですが練習(ペーパードライバー教習)頑張りましょうね。

 

仕事帰りに待ち合わせて、夜間の運転練習に成りました。

基本走行や幹線道路の走行等、運転の感を取り戻す教習を実施させて頂きました。

 

場所は大阪市(中央区)の中心地で練習を行いました。

周りも暗くなり安全運転第一で練習

大阪難波付近を走行

阪神高速環状線も走りました。

この経験を少しでも役立ててください。

又、お困りのことが有りましたら何時でもご連絡お待ちしています。

 

ペーパードライバー教習大阪市西区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市中央区30代女性3時間練習(引っ越先で車の運転が必要です)

IMG 1514

質問、夫の実家に引っ越します。少し苦痛が不便な場所で運転が必要です。

「引っ越し先で自動車の運転が必要になりました」

「5年位運転していません」

「今回1日3時間のペーパードライバー教習で何とか運転出来る様にして頂けませんか?」

 

「承知致しました」

「基本走行から応用走行、車庫入れ等3時間で沢山体験して頂きます」

「少しでも運転に役立つように精一杯させて頂きます」

「頑張りますのでよろしくお願いします」

 

運転練習頑張りましょう。

画像のように前車が荷物をむき出しに積まれている場合

万が一に備えましょう。

車間距離を取って下さい。

出来れば後方を走行しないようにしましょうね。

しかし、これはちょっと積み過ぎのようですね。

危ないですね。

 

ペーパードライバー教習大阪市中央区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市中央区30代男性4時間練習(仕事で自動車を使います)

IMG 1601

質問、営業や配達で自動車に乗りますので運転練習を希望します。

会社の仕事で自動車を使うことになりました。

配達先は学校が多く安全に営業周りがしたいのでペーパードライバー教習を申し込みしました。

 

「承知いたしました」

「営業先を走る感じで練習してみましょう」

 

周りの交通や道路の状況をよく観察して走行しましょう。

この画像の場所では前方の信号が見えなくて前方に車が何台か止まっていますね。

よく見ると信号が前方にある事を示す警戒標識がありますね。

前車は信号待ちしていることが判明できます。

ゆっくり前車に続いて停まりましょうね。

 

長い下り坂で信号が見えない場合など追突事故に十分注意しましょうね。

この先しばらく直進しますと学校が見えてきます。

目的地まであと少しです。

 

ペーパードライバー教習大阪市中央区のお客様

ペーパードライバー教習(講習)大阪市都島区20代男性4時間練習(新しい会社で運転が必要)

IMG 1462

質問、少しでも自動車を運転出来る様に成りたいです。

ペーパードライバー教習(運転練習)頑張りましょうね。

今回ペーパードライバー教習を受講されたお客様は、自動車教習所(大阪市内の教習所をご卒業)を卒業して、免許証を取得してから一度も路上で運転していない方です。

ゴールデンウイーク後にお勤め先で自動車の運転が必要になり運転練習をご希望されました。

まだ、免許を取得されてから数か月しか経って無い方でした。

(初心者マークが必要ですね)

もう一度、教習所で習った事を思い出しながら運転練習をさせて頂きました。

 

大阪市の中心地を運転練習

京橋(城東区)、都島(都島区)、天神橋筋(北区)、南方(淀川区)、上新庄(東淀川区)と大変交通量の多い道路を走行。

特に国道1号線、423号線、163号線などは、進路変更する事が多いです。

運転練習のやりがいを感じて頂けたと思います。

 

交通量が多く大変でしたね。

途中のコンビニで休憩の際に、これから社会人として頑張るお言葉を聞けてうれしかったです。

 

ペーパードライバー教習大阪市都島区のお客様