メニュー

ペーパードライバー出張教習 ユウ・カースクール大阪 京都 奈良 | お客様の声

対応エリア

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

ペーパードライバー向け 出張講習・教習ならユウ・カースクール

メールでのお問い合わせはこちら

地域別のページをご紹介しています。

大阪府 大阪市 奈良県 京都府 兵庫県

 

ペーパードライバー教習(講習)大阪市平野区30代男性(マイカーで運転練習希望です)

IMG 0947

質問、運転時の焦りを無くして余裕を持って自動車の運転が出来る様に成りたいです。

「念願のマイカーを購入しましたが、まだ運転が不安です」

「一度、他の教習所でぺーパードライバー教習を受講しましたが、まだコツが掴めていません」

 

何故か?他のスクールへ1回受講した後にご依頼が多いです。

深くは追求しませんね(当スクールでは最善を尽くした教習を心掛けてます)

 

ご連絡頂きまして有難うございます。

お客様が納得するまで、運転に自信が持てるまでペーパードライバー教習させて頂きます。

 

「進路変更や商業施設の出入りなどの練習を希望します」

了解しました。

最終目標は色んな場所へ出掛けて、車を駐車出来て、楽しいカーライフを過ごせることですね。

「がんばりましょう」

 

今回受講のお客様は3時間のペーパードライバー教習を5回受講して頂きました。

(長時間3時間の練習でしたが、よく頑張って頂きました)

仕事の休みの日に集中して運転練習されました。

 

最終日は夜間の教習で念願の御堂筋を走行しました。

イルミネーションが綺麗で運転出来た事を祝ってる様に感じましたね。

 

ペーパードライバー教習大阪市平野区のお客様

(夜間の御堂筋綺麗でしたね)

(彼女をドライブでこの景色を見せてあげてね)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市西区20代女性(南港から教習スタートで良いですか)

IMG 1006

質問、昨年度は教習受講ありがとうございました。本年度も運転練習頑張たいです。

「新年あけましておめでとうございます」

「年始早々(1月3日)ですが運転練習を希望しますのでよろしくお願いします」

「南港周辺を走行希望です(仕事で南港周辺を走りますので道を知りたいです)」

 

承知致しました(頑張りましょう)

大阪市西区のお客様ですが、ペーパードライバー教習の開始場所を南港からご希望に成りました。

昨年度から数回教習をさせて頂いてる、お客様から問い合わせです。

 

新年から運転練習(ペーパードライバー教習の受講)ありがとうございます。

今回の教習で6回目に成りますね。

もう、一人で走行出来る技量は有ると思いますが、頑張りましょう。

 

仕事で走るルート(南港)を確認する為に教習をご依頼されました。

出来る限り安全で最適な交通ルートをご提案させて頂きますね。

安全運転で走行して、お仕事も頑張って下さいね。

 

ペーパードライバー教習大阪市西区のお客様(新年あけましておめでとうございます)

ペーパードライバー教習(講習)兵庫県伊丹市20代女性(安全運転の基本を学びたいです)

IMG 1536

質問、会社から運転練習をする事を言われました。

「営業や送迎(会社の上司の送迎)で運転が必要です」

「でも、以前に物損事故を起こして怖くて運転出来ません。要練習と上司に言われました」

 

承知いたしました。

ご連絡頂きまして、内容(運転練習する必要)をお聞きしまして、最善を尽くして教習させて頂きます。

出張範囲外(兵庫県伊丹市)ですがお困りのお客様は特別に教習(ペーパードライバー教習)させて頂きます。

 

問題点(運転に必要な事)を一緒に考えて安全運転出来る様に頑張りましょう。

先ずは速度調節、そして走行位置の把握、安全確認の重要性を学びましょう。

 

苦手な進路変更と車庫入れも練習です。

今回は5回(2時間×5回)のペーパードライバー教習の受講で修了です。

最後に運転診断書もお渡しさせて頂きます。

必ず上司に提出して下さいね。

きっと、上司も運転が変化(上達、安全)した事を認めてくれると思います。

 

画像は伊丹市の空港近辺公園です(飛行機が目の前です)

ペーパードライバー教習兵庫県伊丹市のお客様(安全運転へのリベンジです)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市城東区30代女性(レンタカーを借りて休日はドライブを楽しみたいです)

IMG 1508

質問、運転していない期間が長いです。教習所を卒業して1回も運転していません。

「教習所で免許を取得してから一度も路上で運転していません」

「これからレンタカーを借りて色んな所へ休日は出掛けたいです」

「運転練習頑張りますのでお願い致します」

 

ご連絡を受けペーパードライバー教習開始です(大阪市城東区のお客様)

先ずは、運転姿勢(座席調節、ミラーの調節、シートベルト)

速度調節と走行位置の把握

久しぶりの自動車の運転ですが基本を復習しましょう。

 

そして、自動車の運転で大事な事は安全確認です。

交差点の左右確認、左折時の巻き込み確認。

ミラーだけに頼らず自分の目でしっかり確認しましょう(目視は大切です)

 

大阪市内は車線も多く、自分が今どの車線を走行する事が大切かを勉強しましょう。

さあ、ドンドン走行して念願のレンタカーでドライブまで後少しです。

 

教習回数(ペーパードライバー教習回数)は5回×2時間を受講して頂きました。

最後の教習はレンタカー(カーシェア)の自動車で頑張りましょう。

画像は大阪城周辺(京橋ビジネスパーク付近です)

 

ペーパードライバー教習大阪市城東区のお客様(レンタカーで楽しいドライブが出来れば良いですね)

ペーパードライバー教習(講習)京都府城陽市40代女性(マイカーで母の送り迎えを行いたい)

IMG 1630

質問、母の送り迎えで病院まで自動車の運転の運転が必要になりました。

「数年?10年位運転していませんでした」

「母を病院まで送り迎えをする為に運転が必要になりました」

「基本的な事から交通ルールについて、練習を行いたいです」

 

ご連絡を頂きペーパードライバー教習を受講して頂く事に成りました。

今回ペーパードライバー教習を受講されたお客様は京都府城陽市の方です。

マイカーをお持ちですので、一日でも早く運転出来る様に頑張りましょう。

コースは5日間コースで練習、必要に応じて教習回数を増やす事も考えてますと言われました。

 

初回は教習車で基本的な事(自動車の取り扱いやエンジンの掛け方止め方など)をご説明させて頂きました。

少し安全な道路で走行もして頂きました。

 

2回目からマイカーでドンドン練習しましょうね。

数回の運転練習(ペーパードライバー教習)で第二京阪(高速道路)の側道を走行出来る様になりました。

高架下は柱や壁などが有り信号の変わるタイミングがムズカシイですね。
(歩行者用の信号が見ずらくタイミング判りにくいです)

 

何回も走行して、安全に走行出来る様に成りましょう。

京阪地区に国道1号線が2個有ります?(1号線と1号線バイパス)京都市内へ行くにはどちらを選ぶかも運転のポイントですね。
今回走行した道路は1号線(1号バイパス第二京阪の下道です)

 

ペーパードライバー教習京都府城陽市のお客様(送り迎え出来る様に頑張りましょう)

ペーパードライバー教習(講習)大阪市中央区20代女性(近所のレンタカーで休日のドライブを楽しみたい)

IMG 1693

質問、10年振りの運転で不安ですが基本から教えて欲しいです。

「休日はドライブで色んな所に出掛けたいです」

「10年振りに運転しますので基本から学びたいです」

「10回位練習(ペーパードライバー教習)させて下さい」

 

承知致しました(ありがとうございます)

最初は教習車で運転練習して交通の事を再確認しましょう。

座席調節、運転姿勢、ミラーの合わせ方、アクセルの踏み方、ブレーキのかけ方など基本を毎回反復練習しましょう。

直進、交差点の右左折を学び、大阪市内の走行を頑張りましょう。

 

画像の場所は大阪城周辺の道路です、駐車車両が多く進路変更の練習に成りました。

今回で6回目のペーパードライバー教習ですね。

高速道路の走行も練習して出来る様になりました。

 

いよいよ、レンタカーで運転練習ですね。

次回のレンタカーでの教習楽しみですね。

頑張りましょうね。

利用方法なども一緒に説明しますので安心して下さい。

レンタカー(特にカーシェア)を利用する場合は、自動車の出し入れがし易いステーションを必ず選びましょう。

又、バックモニター装備のレンタカーを選びましょう。

 

ペーパードライバー教習大阪市中央区のお客様(カーシェアのレンタカーで教習です)

ペーパードライバー教習(講習)大阪府寝屋川市20代女性(仕事で運転が必要になりました)

IMG 1760

質問、会社周辺から自宅まで練習(ペーパードライバー教習)希望です。

「仕事で運転が必要になりましたが、教習所で免許取得後(約5年位)運転していません」

「仕事が終わる時間が18時位ですが、職場近くから練習可能ですか?」

 

承知致しました。

初回の運転練習は明るい時間の方が良いですから(午前中か午後)休日(仕事がお休みの日)に一度練習しましょう。

その後は仕事帰りに会社からご自宅までの走行を行いながら、自動車の運転を学びましょう。

 

教習所で免許取得されてから、一度も運転されていない方も多く練習されています。

「大丈夫ですよ、頑張りましょう」

数回練習を重ねると自信をもって運転出来る様に成りますよ。

 

今回は4回のペーパードライバー教習(8時間)ですね。

大阪市中央区から寝屋川市(ご自宅周辺)まで走行しましょう。

「お仕事お疲れさまです。自宅まで運転練習、頑張りましょう」

経路を設定して、カーナビをセットで出発です。

夜間の運転ですが安全第一でご自宅までレッツゴーです。

 

ペーパードライバー教習大阪府寝屋川市のお客様(お仕事帰りに、ご自宅まで運転練習)

運転講習(企業講習)本年度も新入社員様の運転実技講習をご依頼されました。

IMG 1742

質問、本年度も宜しくお願い致します。新入社員の安全運転講習をお願いします。

昨年度と同様に新入社員研修の一環で安全運転講習をご依頼されました。

ペーパードライバーの方も数名です。

 

「こんにちは、がんばりましょう」とご挨拶

皆さん、元気よく礼儀正しくとても好感の持てる新入社員の方々でした。

でも?自動車の運転は少し苦手な方が多いです。

学生時代に自動車を運転する事は全く無かった方がほとんどです。

教習所で免許を取得してから数回しか運転していない。

 

仕事で営業周りの運転はプレッシャーかかりますね。

一人一人の運転技能や安全に対する認識も個人差が有りますね。

中には?少し荒い運転をする方も、でも改善すれば大丈夫ですよ。

 

人に優しいドライバーを目指しましょう。

学生から社会人へそして、安全運転出来る交通社会人へ成長しましょう。

 

ペーパードライバー教習(企業講習)頑張りましょうね。

ペーパードライバー教習(講習)大阪府東大阪市(女性)(眠っていた自動車を動かします)

IMG 2008

質問、母から譲り受けた自動車ですが、3年振りに走行します。

約3年振りにマイカーを動かします。

点検(車検や定期点検)はディーラーさん(自動車メーカー)が行ってくれてますのでエンジンは掛かります。

でも、3年振りの運転です。

3年で走行距離50キロ?

 

自宅の車庫入れと・・・母の病院の送り迎えを行いたいです。

「毎回、電車、バス、徒歩で少し遠い病院へ」

「マイカーが有るのに・・・運転する勇気が?」

今回の運転練習(ペーパードライバー教習)でマイカーを乗れるように成りたいです。

「嬉しいです」

「マイカーで送迎が出来る」

本当に今回思い切って勇気を出してペーパードライバー教習を受講して良かったです。

私も元気が出て、自動車も元気が出て。

母から譲り受けた自動車を大切に運転します。

 

ペーパードライバー教習大阪府東大阪市のお客様(久しぶりにマイカーを動かします)

ペーパードライバー教習(講習)京都府京都市左京区(女性)(悪条件下で運転練習)

IMG 2098

質問、週末に旅行先でレンタカーを運転しますので少し練習させて下さい。

台風が直撃です。

「本日のペーパードライバー教習どうしましょうか?」

「危険が伴う状況でしたら、途中で教習を中止しますが良いですか?」

 

「受講させて下さい。今日はバイトも休んでます」?ってか台風ですから休みですよね。

でも、練習しますか?(頑張りましょう)

 

暫く自動車の運転をしてない期間は約2年位です。

旅行先(沖縄)でレンタカーを予約しています。

台風(かなり悪条件)ですが、練習させて下さい。

 

風雨で視界が悪く、道路上に色んな物が(木が倒れてる)(看板が落ちてる)(えっ?屋根瓦が落ちてる)有りました。

こんな悪条件は走行し無い事が大切ですが!

もし、走行する事が有れば、速度は控えめにして、危険回避の行動が必要です。

道路に落ちている物を踏むとタイヤがパンクすることも有ります。

又、通行止め等、交通規制が掛かり経路を検証することも大切です。

 

画像は京都府京都市内の下賀茂神社付近です。

木が倒れて、道路を塞いでいます。

迂回しましょう。(下賀茂神社の事ニュースでも取り上げられていました)

 

ペーパードライバー教習京都府京都市左京区のお客様(台風直撃です)