ペーパードライバー教習・大阪府豊中市30代女性(マイカーで教習を希望します)
|
質問、豊中市は出張範囲に入っていませんが教習可能ですか。 「豊中市ですが教習可能ですか?少し行けば直ぐ吹田市ですが」 「出来ればマイカーで教習を希望します」 と、メールを頂きました。 出張範囲は一応の目安で設定(大阪、奈良、京都)していますが、教習のご要望が有れば事情をお聞きして教習させて頂きます。 マイカーで教習を希望の場合も事情をお聞きすれば可能です(初回からも相談可能) 自分の自動車を持っていればマイカーで教習が絶対良いですよね。 1日でも早く自分の車を運転出来る事は自信にも繋がりますし、操作方法も慣れると思います。 自宅の車庫入れ、行きたかった所まで何回も往復して道路の環境や形態を掴みましょう。 暫く運転していないと速度感覚が難しいです。 速度は控えめに走行を心掛けましょう。 今回の教習(講習)ではエキスポシティー周辺を何回も走行しました。 教習は2回で終了ですが、又再度お願いする事も有りますとコメントを頂きました。 慣れない場所を走行する際は、ご連絡お待ちしています。 |
ペーパードライバー教習・大阪府岸和田市30代男性(もう直ぐマイカーが納車されます)
|
質問、ついに念願のマイカー購入ですが、納車前に練習希望です。 「月末にマイカーが納車されますが暫く運転していなかったので車両感覚を取り戻したいです」 「大阪府の岸和田市ですが教習可能ですか?」 ご連絡頂きありがとうございます。 先ずはご近所の教習所等へ練習可能か聞いて下さい。 もし、何処も練習を引き受けて頂けない様でしたら改めてご連絡お待ちしています。 「数件連絡しましたが何処も教習予約不可でした」 んー?了解しました。 私が教習させて頂きますよ。 出張範囲外ですがお困りの方へは教習させて頂きますのでご安心して下さい。 少しでもマイカーを乗れる自信を付けて下さい。 ご自宅の車庫、ディーラーから自宅までの道を走行しましょう。 ワンポイントアドバイスです。 高価な買い物(自動車、えっ!300万円)ですから、一度はディーラーの試乗をして下さい。 試乗車がディーラーには有りますので、納車まで同じ車種の運転体験を是非して下さい。 |
ペーパードライバー教習・大阪市城東区30代女性(レンタカーを借りて休日はドライブを楽しみたいです)
|
質問、運転していない期間?教習所を卒業して一回も運転していません。 「教習所で免許を取得してから一度も路上で運転していません」 「これからレンタカーを借りて色んな所へ休日は出掛けたいです」 「運転練習頑張りますのでお願い致します」 ご連絡を受け運転教習開始です(大阪市城東区のお客様) 先ず、運転姿勢(座席調節、ミラーの調節、シートベルト) 速度調節と走行位置の把握 そして、大事なことは安全確認です。交差点の左右確認、左折時の巻き込み確認。 大阪市内は車線も多く自分が今どの車線を走行する事が大切かを勉強しましょう。 さあ、ドンドン走行して念願のレンタカーでドライブまで後少しです。 教習回数は5回×2時間を受講して頂きました。 最後の教習はレンタカー(カーシェア)の自動車で頑張りましょう。 画像は大阪城周辺(京橋ビジネスパーク付近です) |
ペーパードライバー教習・奈良県生駒市30代男性7時間練習(営業の仕事で車を使うことになりました)
|
質問、会社で即戦力として頑張りたい。 仕事で自動車(社用車)を使い配達や営業廻りを行いたいです。 再就職で即戦力となって営業活動する事が必要と感じました。 奈良県(生駒市)に在住ですが、会社は大阪府の中央区有ります。 今回は会社近くの谷町4丁目交差点(大阪市内)で待ち合わせして、実際の営業ルートを走行しましょう。 先ずは会社近辺の道路状況を把握して市内(大阪)を走行練習しましょう。 基本的な運転方法をおさらいします、大きな道路の交差点通行方法や一方通行の道路、本線や側道など複雑な道路が多いですが、安全第一を心がけた走行が必要です。 都会では(この場所は難波駅周辺御堂筋ですが)車線の変更がとても難しいです。 早めに自分の進行方向を捉えて通行区分の選択が必要です。 進行方向別通行区分の標識をよく見て無理のない走行をして下さい。 又、一方通行(標識や表示をよく見て)注意して走行しましょう。 最後に数か所得意先まで実際に走行して時間配分や道路状況を観察しましょう。 次回も反復練習で何回も同じ道を走行して実感を掴みましょう。 |
ペーパードライバー教習・大阪府茨木市20代女性(週末に旅行に行きレンタカーを運転します)
|
質問、旅行前の特別プランを受講希望です。 「週末に北海道に旅行に行きレンタカーを運転します」 「暫く(2年位)運転していなかったので少し不安です」 本当に最近旅行先でレンタカーを運転される方増えていますね。 旅行会社も宿泊プランにレンタカー付のオプションを提供されている場合も多いです。 免許を持っていれば旅行先で運転する事は楽しさも増します。 バスの乗り継ぎや時間を気にしなくて良いですし、沢山のお土産も自動車に積めますので便利です。 運転練習では暫く運転していなかった方に適切なアドバイスをしています。 先ずは自動車の取り扱い、発進停止の手順、そして久しぶりの運転はテンションが上がり過ぎますのでユッタリ運転出来る様に速度調節、ハンドル操作を教習します。 カーナビの説明やバックモニターの見方(レンタカーに有れば良いです)簡単な駐車方法も知って下さい。 画像は大阪府茨木市付近です。 道路も綺麗に整備され立命館大学近辺も便利に成りました。 「さあ、気分よく練習で走行して、楽しい旅行を満喫して下さいね」 |
ペーパードライバー教習・大阪市西区20代女性(南港からスタートで良いですか)
|
質問、本年度も運転練習頑張ります。 「新年あけましておめでとうございます」 「年始早々(1月3日)ですが運転練習をしますのでよろしくお願いします」 「南港周辺を走行希望です(仕事で南港周辺を走りますので道を知りたいです)」 了解しました(頑張りましょう) 大阪市西区のお客様ですが、教習の開始場所を南港からご希望に成りました。 昨年度から数回教習をさせて頂いてる、お客様から問い合わせです。 正月から運転練習?ありがとうございます。 今回の教習で6回目に成ります? 仕事で走るルート(南港)を確認する為に教習をご依頼されました。 出来る限り安全で最適な交通ルートをご提案させて頂きますね。 安全運転で走行して、お仕事も頑張って下さいね。 |
ペーパードライバー教習・奈良県生駒市30代女性8時間練習(通勤を車に変えたい)
|
質問、会社までバスで1時間マイカー通勤へ変更。 会社までの通勤方法をマイカーに変更ですね。 「バスで1時間掛かるバスは30分に一回くらいしかないのでとても不便です」とお客様の思いが良くわかります。 練習してマイカーで通えるように頑張りましょうね。 今回練習した中で前方に横断歩道と一時停止の標識があります。 このようなケースは歩行者がいてなくても必ず一時停止して安全を確かめて走行しましょう。 又、交差する道路も優先道路になっていますので左右の安全確認もしてください。 一時停止は停止線の直前で止まり左右が見えませんのでもう一度少し前まで出てとまってから確認しましょう。 2段階に分けて停止するように心がけてください。 早く運転できるように成って通勤出来る様に頑張りましょうね。 |
ペーパードライバー教習・大阪府吹田市(女性)(車に無縁でしたが、子供の送り迎えや買い物に行く為運転が必要)
|
質問、週末に旅行先でレンタカーを運転しますので少し練習させて下さい。 しばらく自動車を運転していないと自動車の運転は少し勇気が必要ですね。 テレビのニュース等で交通事故の事や煽り運転の事を聞きますと、ますます運転出来るか不安になります。 もう一度初心に戻り運転の基本と安全運転を学びたいと思います。 このようなご相談を受けて運転練習に成りました。 ご自宅にマイカーが有り運転出来る環境ですが、久しぶりですから、先ずは教習車で安心して受講して下さい。 運転が少し慣れた頃にマイカーで教習になります。 いよいよ、マイカー教習です。 先ずは車両感覚(マイカーの車幅、運転席からの見え方)を知りましょう。 自分の生活範囲の道路(子供の送り迎え、ショッピングモール)を走行しましょう。 大阪府吹田市は大きな主要道路も有ります、交通の流れを掴み安全第一を心がけて走行しましょう。 最後は画像のような道路(新御堂、国道423号線)を走行しましょう。 総受講回数4回、初回教習車、2回目からマイカーで教習(講習)を受講されました。 もう大丈夫ですよ、無事ご卒業です。 |
ペーパードライバー教習・大阪市平野区30代男性(マイカーで運転練習希望です)
|
質問、運転時の焦りを無くして余裕が持ちたいです。 「念願のマイカーを購入しましたが運転が不安です」 「一度、他の教習所でぺーパードライバー講習を受講しましたが、まだコツが掴めていません」 何故か?他のスクールへ1回受講した後にご依頼が多いです。 深くは追求しませんね。 ご連絡頂きまして有難うございます。 お客様が納得するまで、運転に自信が持てるまで教習させて頂きます。 「進路変更や商業施設の出入りなど練習を希望します」 了解しました。 最終目標は色んな場所へ出掛けて車を駐車出来て楽しいカーライフを過ごせることですね。 「がんばりましょう」 今回受講のお客様は3時間の教習を5回受講して頂きました。 仕事の休みの日に集中して運転練習です。 最終日は夜間の教習で念願の御堂筋を走行しました。 イルミネーションが綺麗で運転出来た事を祝ってる様に感じました。 |
ペーパードライバー教習・奈良県生駒市20代女性8時間練習(マイカーで送り迎えを行いたい)
|
質問、子供の送り迎えのコースを何回も走行を。 了解です。 運転を数年間していないので、初回は当スクールの教習車で練習しましょう。 速度調節や車両感覚を練習して、交通ルールや、危険なことを捉える運転練習を先ずは行いましょう。。 概ね走行できるようになりましたので、次回からマイカーを使用して運転練習しましょう。 マイカーでお子様の送り迎えのコースを繰り返し走行して道路の特徴や他の交通に対する気配りなどを練習します。 又、駐停車の練習も自宅車庫や施設で取り入れていきますね。 奈良県は上り坂や下り坂が多く速度の調節は大切です。 ご自宅から生駒市の駅周辺や保育園まで何回も繰り返し往復して道路の特徴を掴みましょう。 都合4日間8時間の練習(教習、講習)となりましたが、何かお困りのことが有りましたら何時でも連絡してくださいね。 |